Docrover
DOCROVERの過去実績

Track record

「企業様からのお仕事」「社会貢献活動」「ドッグスポーツ」「その他」
様々な過去実績

2025.3 明石リビング新聞で

【家に関する記事を執筆】 

2025年3月7日号のリビング明石新聞に、ご縁があり、愛犬と快適に暮らす家づくりをドッグトレーナー目線で執筆させていただきました。

2025.2 ご依頼:(株)ムサシ 様

【ドッグスクール講師】 

2025年2月に加古川市にある施設「ON THE HILL」にて、第0回 Lumberjacks ドッグスクールが開講され、その実技講師として授業を担当させていただきました。

2025.2 フライボール

【50大会出場記念盾を授与】 

長谷川&遼馬ペアが、日本国内で行なわれるフライボールトーナメントに、50回出場を果たしたことを認められ、記念の盾をいただきました。

2025.2 ノーズワーク協会

【公認インストラクターに】 

2024年11月の八ヶ岳合宿から始まり、4か月間の研修の末、2025年2月横浜市戸塚区にて行われたノーズワークインストラクターテストで合格し、兵庫県初の協会公認インストラクターに認定されました。

2025.2 横浜市にて第5回

【ノーズワーク総合3位】 

日本初、4科目全てにおいてグッドコラボレーションと認定され名実ともにグッドコラボレーション賞を受賞しました。※コンテナサーチは2位

2024.12 ドッグスポーツ

【全国決勝大会出場 23位】 

遼馬とは3回目の全国決勝大会出場となりました。

Q
更に表示
2024.11 ご依頼:田町商店街 様(香川県高松市)

【秋の犬のマナー啓発イベント】 

5月に続き、香川県高松市の商店街様から、犬のマナー啓発イベントの依頼を受け、愛犬お悩み相談会と、犬と一緒にゴミ拾いなどを開催させていただきました。

2024.5 ご依頼:田町商店街 様(香川県高松市)

【春の犬のマナー啓発イベント】 

香川県高松市の商店街様から、犬のマナー啓発イベントの依頼を受け、愛犬お悩み相談会と、各地の取り組みを展示パネルで紹介、犬と一緒にゴミ拾いを開催させていただきました。

Q
更に表示
2024.4 東伊豆町にて第3回

【ノーズワーク公式競技会】 

第3回ノーズワーク公式競技会にて長谷川&遼馬ペアが総合4位、科目別インテリアサーチ2位、そしてグッドコラボレーション賞を受賞しました。

Q
更に表示

香川県高松市の商店街様から、犬のマナー啓発イベントの依頼を受け、愛犬お悩み相談会と、各地の取り組みを展示パネルで紹介、犬と一緒にゴミ拾いを開催させていただきました。

2024.2 ご依頼:田町商店街 様(香川県高松市)

【当社の看板犬が横断幕に】 

香川県高松市の田町商店街に、当社のイラスト担当が書いた犬のマナー啓発イラストが採用され、横断幕と立て看板になりました。

2023.10 「CANAM Flyball Classic2023」

【世界最大級の大会に出場】 

アメリカ インディアナ州インディアナポリスで行われた世界最大級のフライボールトーナメント「CANAM Flyball Classic 2023」にパートナードッグ遼馬と共に日本×カナダチームで出場。長年の夢を叶える。

Q
更に表示

レースの様子

15時間のフライト

フルーダー
リード&カラー

チーム名 ON THE FLY JET SETTER’S

YouTubeはコチラ↓※スマホはスライドで更に表示

出国~カナダ入国 編
陸路でアメリカ入国 編
大会1日目 編
大会2日目 編
大会最終日 編
2023.9 視察を兼ねた

【韓国社員旅行&視察】 

日頃頑張ってくれているスタッフと共に韓国社員旅行&視察に行ってきました。

Q
更に表示
2023.9 姫路商工会議所にて

【商工会議所で講演会開催】 

犬の力で姫路の街を活性化させる考えをお話ししました。

Q
更に表示

アメリカで見たこと経験したことをもとに、日本の犬社会の展望、ペットの地位向上と人口増加及び経済発展というテーマで講演会を開催させていただきました。
姫路市議の先生方や地元企業様もお集まりいただき、大変有意義な時間となりました。

2023.7 ボランティア

【小学校PTA行事を開催】 

Q
更に表示

小学校のPTA行事として、犬と一緒に生花卸売市場にてハーバリウム作りを開催させていただきました。
子どもたちと保護者の方、総勢100名を超える方と共にハーバリウム作りや、犬とのふれあい体験、クイズ大会などを楽しみました。

2023.6 全米の犬事情

【アメリカの犬施設を視察】 

Q
更に表示

アメリカ大陸横断自転車レース前にサンフランシスコにて犬の暮らしぶりを視察し、全米初のシニアドッグ(高齢犬)専門レスキューセンターも視察してきました。
レース後にはワシントンD・C及びバージニア州のデイケア施設、ドッグランなどを視察してきました。

 
YouTubeはコチラ↓

SFC視察編
マットビル視察編
D・C視察編
2023.6 アメリカ大陸横断自転車レース

【世界一のレースに参戦】 

RAAM(RACE ACROSS AMERICA2023)
アメリカ大陸を西海岸から東海岸まで横断する(4880㎞)自転車レースに、サポートクルーとして参加し、6日と18時間でゴールしました。

Q
更に表示

レース前の車両整備

全行程の地図

アリゾナの砂漠

砂漠とサポートカー

ユタ州とレーサー

ロッキー山脈

カンザスの大草原

アナポリス(ゴール)直後の虹

2023.5 ご依頼:積水ハウス 様

【住宅分譲地セミナー開催】 

住宅分譲地にて、愛犬のお悩み相談と、いくつかの犬のトリックの教え方をレクチャーさせていただきました。

2023.5 ご依頼:認可保育園 様

【ボランティア訪問活動】 

姫路市某所の保育園にボランティア訪問し、犬が介在したレクリエーションで園児たちと楽しく過ごしました。

2022.12 ご依頼:積水ハウス様

【住宅展示場セミナー開催】 

住宅展示場内にて、スライドショー形式で犬との理想的な暮らしと、その為に必要なことをお話しさせていただきました。

2022.11 ドッグスポーツ

【全国決勝大会出場 10位】 

遼馬とは2回目の全国決勝大会出場となりました。また今大会が遼馬史上最も高い順位となりました。

2022.2 西二階町商店街

【西二階町まつり出店】 

商店街様からお声掛けをいただき展示ブースの出店と、地元ラジオ局からのインタビューを受けさせていただきました。

2021.11&2024.5 姫路駅前

【Rakutieフェス開催】 

活性化と犬のマナー向上を目的としてイベントを開催させていただきました。

Q
更に表示
2019.11 ドッグスポーツ

【全国決勝大会出場 28位】 

遼馬とは初めての全国決勝大会出場でした。

2019.11 大型ペットイベント

【ペット博in大阪にゲスト出店】 

Q
更に表示

初めての大きな会場で、非常に緊張したことを覚えています。

2019.3~2022 DIY

【自力ドッグラン制作記録】 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: o1080081015113702726.jpg

とても大変でしたが、たくさんの方の協力もあり何とか作りきることができました。

Q
更に表示

2024年6月に移転するまで使用していたフィールドの様子
※2024年9月に姫路市別所町に移転しました。

最初期時の映像
鉄骨で整地編
整地完了編
トレーラー引取編
2018.12 カサデペロ

【クリスマス会 in加古川】 

教室のオフ会を、加古川市のドッグラン「カサデペロ」さんにて貸切で行いました。

2018.12ご依頼:たつの市
認可幼稚園 様

【ボランティア訪問】 

今年度で廃校が決定している、たつの市の幼稚園の園長先生よりご依頼いただき、園最後のクリスマス会に参加させていただきました。

2018.12ご依頼:
大塩シーサイドパーク様

【ボランティアイベント】 

大塩シーサイドパーク様からご依頼をいただき、初のドッグイベントを開催させていただきました。

Q
更に表示
2018.12 岡山オフ会イベント

【ドイツの森に大集合】 

教室のオフ会でお隣の県、岡山県のドイツの森にて教室のオフ会で謎解きゲームをおこないました。

Q
更に表示
2014.9 岡山旅行

【岡山1泊2日オフ会旅行】 

教室初の1泊2日オフ会旅行を開催しました。

Q
更に表示

などなど

記事URLをコピーしました