第4回ドックローバー発表会 ご報告
こんばんは。
今日のブログは久しぶりにトレーナーの長谷川が担当させていただきます!
今日は半年に1回のドックローバー発表会の日でした。
天気は晴れ!
風もなくポカポカ暖かい陽気で絶好の発表会日和!
参加は14頭。
※最後に撮影した集合写真です!
そしてうちのリアンさんと遼馬君も全種目に参加させていただきました!
フライボールのデモンストレーション↓
どのペアも今一生懸命練習している内容を、今持てる精一杯の力で披露してくださいました。
なかには家族総出で連携をとりあっていたご家族もあったり、どのペアも犬と一緒に一生懸命。
嬉しかったなぁ~
その中で、納得のいく手ごたえを感じたペア、普段の実力を発揮できず悔しい思いをしたペア、色々だったと思います。
そして今回出場したことでどのペアも「今」が見えてきたのではないでしょうか?
僕の感覚ではこうして本番を体験することで、自分の中に物差しができていく。
その物差しは本番の回数を重ねるたびに精度が上がっていく。
図れる長さ(実力)が大きくなっていく。
そんな感覚を持っています。
何ができていて何ができていないのか?
何が得意で何が不得意なのか?
今の自分と愛犬との関係性。
犬からみたハンドラーへ対する期待(魅力)と環境の誘惑(魅力)のパワーバランス。
環境刺激に対する耐性。
緊張しやすい子なのか、物怖じしない子なのか?
トレーニングによってどこまでストレス(プレッシャー:緊張)に対する態勢を身につけてきているのか?
自信と不安のバランス。
犬(人)は作業に対してどれだけ自信を持っているのか?または不安を抱えているのか?
これらが自分の中の物差しで測れると、これからどんな練習が必要なのか?
が見えてくる。
ビデオ撮影してもらっていると、それを見てあとで振り返ることができる。
また本番を経験することにより、
犬に「聞いてほしいタイミングで指示通り動いてもらうためにはどうすればいいか?」
と考える機会になる。
本番の「今」というタイミングに犬のやる気を合わせる難しさを体験する。
待機のしかたもそうだし、声のかけ方、コートの内に入るまでの道順、報酬の種類、どうすればベストに近いパフォーマンスを見せることができるのか?
※人によってはそれらの一連の流れをルーティン化している人もいたりします。
今回は発表会というシチュエーションの本番でしたが、家庭犬においては、普段の散歩が一緒にお出かけするカフェが、ある意味では日常生活のすべてが本番です。
人や犬、車や自転車とすれ違う時に「オスワリ」の指示が的確に入るのか?
カフェで食事をしているときに「足元でジッと待てるのか?」
そのためにはどんな練習をすればよいか?
どんな場所で練習すればよいか?
どんなシチュエーションで練習すればよいか?
本やYouTubeで勉強をするも大事ではありますが、もっともっと大事なのは知識よりも体験!
いくら100の知識で武装しても、1の体験にはかないません。
体験は経験を生みます。
※経験とは行動したうえでしか得られない、知識や技術を身につけること。
成功は自信をもたらします。
失敗は次へ成長するための学びがあります。
失敗と成功は最初から分かれ道があるのではない。
何度も何度も失敗を重ねた一本道のその先に成功が待っていたりするものです。
ユニクロの社長「柳井正」さんの好きな言葉があります。
頭のいいと言われる人間に限って、計画や勉強ばかり熱心で、結局何も実行しない
まずは実行しましょう!
10回新しいことを始めれば9回は失敗する
失敗の先に成功があるのです!
人生でいちばん悔いが残るのは、挑戦しなかったこと
いくつになっても挑戦することができます!
頑張っていきましょ~う!
ここからは今日頑張った皆さんの写真を添付しておきます!
※写真がない子はごめんなさい
パフォーマンス部門
まずは一芸・ドッグダンスから!
れみなちゃん
アロハちゃん…脚側
音(のん)ちゃん…脚側
幸(さち)ちゃん…ドッグダンス
小梅ちゃん…ノーズワーク
匡くん…ノーズワーク
エクストリーム部門
ポンズ君
匡くんwith娘さん
チロル君
きなこちゃん
最後に、表彰式です!
素晴らしい演技を見せてくれた3ペアのかたに、MVP賞を授与させていただきました
たんじろう君、れみなちゃん、小鈴ちゃん、おめでとうございま~す!
いやぁ~しかし発表会は普段の試合より疲れる~(笑)
準備も片付けも大変だし、一日中MCもするし、全員知っている犬だから力も入るし、自分の犬も出すからバタバタするし(今日は2頭で合計5回出ました)ブログや動画編集してYouTubeにアップする作業もあるし…やりがい満載!
次の発表会は4月!
さぁ~半年先を目指して特訓です!
頑張っていきましょ~う!
トレーナー長谷川でした~!