犬の幼稚園 Q&A
- Q1.どんなレッスンをしますか?
- 
ワンちゃんの様子をみながら、必要なレッスンをおこないます。 クレートに入るのが苦手なワンちゃんは、クレートトレーニングをおこなったり、おもちゃ遊びが苦手なワンちゃんは、タグプレイやボール遊びを通して、人と一緒に遊ぶ楽しさを学んでいきます、 マテ・オスワリ・フセ・左横につく(脚側)など、基本トレーニングが完了したワンちゃんは、ノーズワークやエクストリームなどのドッグスポーツの指導させていただくことも可能 お客様のご要望に合わせたレッスンも可能ですので、ご相談ください。 
- Q2.振替受講は出来ますか?
- 
専用のWebサイト、「DEKITA」より、水・木・金・土曜日に振替が可能となっております。(ご入園後にサイトをご案内いたします) ただし、当教室のシステムとして、完全予約制・少人数制となりますので、ご希望の曜日に添えない場合がありますので、ご了承くださいませ。 ※欠席をした日の2ヶ月以内に振替をお願いいたします。 
- Q3.授業料はどのような形でお支払いしますか?
- 
月謝制となっております。(入園時に月謝袋をお渡しいたします。) 現金でお支払いいただくか、各種クレジットカード、paypayなどのQR決済でのお支払いが可能となっております。 
- Q4.多頭飼いの兄弟割引はありますか?
- 
兄弟割引はありません。 
- Q5.各曜日何頭くらいのワンちゃんが来園していますか?
- 
1頭1頭のワンちゃんにしっかりと目が届くよう、レッスンはトレーナー1名あたり、4~6頭を担当しています。 現在、幼稚園を担当しているトレーナーは3名で、だいたい各日とも平均12~16頭くらい来園されます。 
- Q6.待機時間はどのように過ごしますか?
- 
各自クレートに入り、待機していただきます。 冷暖房完備のお部屋で、レッスンの合間にゆっくり休んでいただけます。 ワンちゃんのサイズに合っているお気に入りのクレートをご持参ください。 最初はクレートに慣れていなくて吠えていても、何日かすると他のワンちゃん達のように静かに待機することが出来るようになります。 トイレが近いワンちゃんは、こまめにトイレ出しをしていますのでご安心ください。 
- Q7.パピーなので、お昼ごはんを食べているのですが…
- 
パピーでお昼ごはんが必要なわんちゃんは、ジップロックなどに1回分を入れてご持参ください。 
- Q8.アレルギーがありますが、大丈夫ですか?
- 
何のアレルギーがあるかをトレーナーにお伝えください。 アレルギーがあるワンちゃんには、ご持参いただいたオヤツ・フード以外は与えませんのでご安心ください。 
- Q9.ちょっぴり犬見知りなところがありますが大丈夫ですか?
- 
他のワンちゃんと遊ぶことが全てではありません☆ ワンちゃんの性格を見ながら、リラックスした状態で幼稚園を楽しくすごせるように、トレーナーと触れ合ったり、遊んだりします。 年齢に伴って、他のワンちゃんと遊ぼうとすることも少なくなり、落ち着いてくることが多いです。 気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。 
- Q10.駐車場はありますか?
- 
大塩フィールドは広い駐車場がありますのでご安心ください。 ※フィールドの前に駐車場がございます。 
- Q11.雨の日も幼稚園は開催されますか?
- 
少しの雨の場合は大塩フィールドで開催いたします。例:小雨or午後から晴れる予報など 1日中、雨予報の場合はフィールドでの開催は難しいため、飾東教室で開催いたします。 飾東教室の住所:姫路市飾東町庄178-9(姫路花田インター降りてすぐ) 
- Q12.年末年始やお盆休みはありますか?
- 
年末年始・GW・お盆休みは年間カレンダーにてお知らせしております。  
- Q13.どれくらいの期間、幼稚園に通えばいいでしょうか?
- 
期限は設けていませんので、ワンちゃんが楽しく通われているのであれば何年でも通園可能です! ワンちゃんに合わせてトレーニングを行いますので、最短でも1年以上を目安にしていただきたいと思います。 (当店の幼稚園の生徒犬達は、平均3~4年以上通園されています) 数か月で効果が出るものではありませんので、長い目で見ていただけますようお願いいたします。大人ワンコになってもずーっと通っていただくことも勿論可能です♪ 
- その他、ご質問はLINEにてお気軽にお問い合わせください☆↓
- 
ご質問はこちら 

 
																											 
																	 
																											 
																											