Docrover
犬との暮らしを楽しむツールのひとつに

Dog sports

スポーツで
「犬と遊ぶ楽しさと喜びを」

犬の嗅覚能力を体験しよう

1.Nose Work

大会の様子

ノーズワークとは?
犬が嗅覚を使ってアロマのにおいの臭源を嗅ぎ当てるドッグスポーツです。

探知犬作業を元に開発され、保護犬達のために応用されたことから生まれました。
パピーからシニアまで楽しむことができ、ドッグスポーツの経験がないかたでも、犬種を問わず気軽にはじめられるのが魅力です。

担当:インストラクター
JAPAN NOSEWORK SPORTS CLUB 
公認インストラクター 長谷川 光

レッスン時間:1.5H 料金:6,000円
ドッグスポーツレッスンは原則グループレッスンとなります。
※但しご予約が少ない日は単独になる可能性も有り。

熱狂のドッグスポーツ

2.FlyBall

スイマーズターン

国内の試合の様子

4頭の犬がチームとなり、2つのチームがリレー方式で同時に対戦するカリフォルニア生まれのドッグスポーツ。スピード、動きの精度だけでなく人・犬共にチームワークが鍵を握ります。

そのスピード、緊張感、チームの一体感こそがフライボール!

チーム練習
ダイジェスト
in JFT Field

NAFA Canam Classic
試合の様子
in USA Indianapolis

アメリカ遠征の様子↓※スマホはスライドで更に表示

出国~カナダ入国 編
陸路でアメリカ入国 編
大会1日目 編
大会2日目 編
大会最終日 編

担当:インストラクター
日本フライボール育成協会(JFPS) 
公認インストラクター 長谷川 光

レッスン時間:1.5H 料金:6,000円
ドッグスポーツレッスンは原則グループレッスンとなります。
※但しご予約が少ない日は単独になる可能性も有り。

日本独自のドッグスポーツ

3.EXTREME

16本のスラローム

大会の様子

ハードルやリング、スラロームなどの障害物を
クリアしていく「SASUKE」のような競技。

担当:インストラクター
長谷川 光

全国決勝大会出場(4回)

レッスン時間:1.5H 料金:6,000円

レッスン時間:1.5H 料金:6,000円
ドッグスポーツレッスンは原則グループレッスンとなります。
※但しご予約が少ない日は単独になる可能性も有り。

ドッグスポーツ・その他の過去実績

記事URLをコピーしました