Docrover

ゴミ拾いをする理由

ドックローバーは「人と犬とのボーダーレスな社会の実現」を目指し、その活動の一環として不定期で、姫路駅前(またはその周辺)を、犬と一緒にゴミ拾いをしています。

ゴミ拾いなどの活動を通して、犬連れの人はマナーがいい!

という文化を定着させていけるよう頑張ります!

ゴミ拾いボランティアさんを募集しています!

ドックローバーでは犬と一緒に散歩をしながらゴミ拾いをしてくれるボランティアさんを募集しています!
ボランティアなので、もちろん参加費は…

無料です!!

みんなでワイワイ犬トークをしながら、楽しく街を綺麗にする活動に参加してみませんか?
姫路を日本一犬が暮らしやすい街にするために頑張っていきましょう!

集合場所

大手前公園の姫路城が見える交差点の所の東屋
※近隣のコインパーキングをご利用ください。
時々開催場所が変更になりますのでご注意ください。
(カレンダーをご確認ください。)

持ち物

  • ゴミ拾い用のトング
  • ゴミ袋
  • ワンちゃんのエチケット袋
  • 軍手(必要な方のみ)

など

参加の心得

犬と街中を散歩しながらゴミを拾いをするにはある程度のしつけが必要です。
例えば、リードの引っ張り癖だったり、排泄の管理ができていないと逆に迷惑になってしまうこともあります。

具体例を挙げると…

  • 他の人や犬に過剰に反応する(吠え・跳びつき等)がないようにお願いします。
  • 木や電柱などにおしっこをしてしまった場合、必ず水で洗い流してください。
  • ウンチは必ず持ち帰ってください。
  • 商店街等を歩く場合、排泄NGです。

その他、一般的な常識やマナーを守り各自愛犬の管理をしながら楽しく活動していきましょう

記事URLをコピーしました